覚え書き
「街の違和感9」の投票締め切りまであと8520秒を切りました!
菊池凛子がロボットを操縦して怪獣と闘う映画を観てきた。
実際にその場所に立って見ても、すごく不思議な風景。
小声だと響かない。
面白い議論を吹っ掛けてくれた方がいてなかなか楽しかった。
よく使ってる人から順番にホルガの神様が微笑んでくれるはず。
観る人に媚びた写真選びはあとで自分がガッカリしますヨ。誰の為にやってるのかというと、まず自分の為だと思うのです。自分の為にしたことが結果的に他人の心を掴んでいく、そういう流れじゃないと、辛くなっていくと思うんですよね。
経営は倒れっぱなし。
写真の話しが分かる人にだけしか伝わらないものは作りたくないので。
京都から京阪での帰り道は激混特急(しかも遅い)よりガラガラ各停(寝る時間タップリ)のほうがオススメ。
たまに山登りすると、森の中でほら貝の練習してる人がいてビックリしますよね?
菊池凛子がロボットを操縦して怪獣と闘う映画を観てきた。
実際にその場所に立って見ても、すごく不思議な風景。
小声だと響かない。
面白い議論を吹っ掛けてくれた方がいてなかなか楽しかった。
よく使ってる人から順番にホルガの神様が微笑んでくれるはず。
観る人に媚びた写真選びはあとで自分がガッカリしますヨ。誰の為にやってるのかというと、まず自分の為だと思うのです。自分の為にしたことが結果的に他人の心を掴んでいく、そういう流れじゃないと、辛くなっていくと思うんですよね。
経営は倒れっぱなし。
写真の話しが分かる人にだけしか伝わらないものは作りたくないので。
京都から京阪での帰り道は激混特急(しかも遅い)よりガラガラ各停(寝る時間タップリ)のほうがオススメ。
たまに山登りすると、森の中でほら貝の練習してる人がいてビックリしますよね?