覚え書き
上手く撮ろうとか上手く見せようなんて思わないことが核心であると信じています。
ボッシュウウォツ。
俺、東京に着いたら、冨士そばでカレーライスと盛りそばのセット食べるんだ。
僕ばっかりいっぱい展示しても仕方ないやん、誰かいない?いないの?
過去に塗り方を間違えて、そういうことは何度か。
それも作家の仕事かもしれませんよ。大事な作品を収めるものですからね。
宿題抱えてシンドイなんて思わないね。作家として求められたらちゃんと応える。
旅から昨日帰ってきたばかりだけど。
実際は誰でも撮れる写真だが、撮るかどうか躊躇しないところが子供ならでは・・・である。
答えが1つしかないよりも、見る人の分だけいろんな答えが見つかるもののほうが、世代や時代を超えていく。
純粋な執拗さを徐々に忘れてオトナになるのかもしれません。
子供が撮った、というか、子供がシャッターを押した写真は容赦なく純粋に執拗で残酷な視点を伴う事もある。
個展に向けて撮影した40本のフィルム、まだ1本たりとも現像さえしていないのだが、本日プレスリリースを発送した。
ゆるキャラっぽさなら僕も負けてはいない!!
ボッシュウウォツ。
俺、東京に着いたら、冨士そばでカレーライスと盛りそばのセット食べるんだ。
僕ばっかりいっぱい展示しても仕方ないやん、誰かいない?いないの?
過去に塗り方を間違えて、そういうことは何度か。
それも作家の仕事かもしれませんよ。大事な作品を収めるものですからね。
宿題抱えてシンドイなんて思わないね。作家として求められたらちゃんと応える。
旅から昨日帰ってきたばかりだけど。
実際は誰でも撮れる写真だが、撮るかどうか躊躇しないところが子供ならでは・・・である。
答えが1つしかないよりも、見る人の分だけいろんな答えが見つかるもののほうが、世代や時代を超えていく。
純粋な執拗さを徐々に忘れてオトナになるのかもしれません。
子供が撮った、というか、子供がシャッターを押した写真は容赦なく純粋に執拗で残酷な視点を伴う事もある。
個展に向けて撮影した40本のフィルム、まだ1本たりとも現像さえしていないのだが、本日プレスリリースを発送した。
ゆるキャラっぽさなら僕も負けてはいない!!