いったいナンのことやら。(カレーと食べるやつじゃなくて)
さくらイロ展が始まったあたりから、寝るのは深夜3時で朝は9時45分にはアビィで仕事してるという毎日が続いており明日から夜間延長も始まるし、なかなかの死フラグ血。
表現と言うのは伝えるんじゃなくて、伝わってしまうんですよ。間違えて伝わったらどうするのかって?正解・不正解があるなんて、クイズか試験問題でも作ってるんですか?
撮ったときのイメージ、理由、意味だけで写真を縛ってしまわないことが大事。
なんかモ〜連日連夜、細かい作業やらアレコレで神経を削っているので、今夜は帰宅してから酒飲んでテクマクさんと話して、セルフストライキ実施?!という感じ。けして自己放棄ではない、魂の解放である笑
昨日見かけたウーバーイーツの配達員さんは、緑の箱をママチャリの前カゴに入れて走っていた。
映像データをエンコードする画面で「テトリス」というボタンがあって、ナニ?と思ったら本当にテトリスが始まった。
雨上がりの虹と妻を撮る。千載一遇のチャンス。
(2019.5)