覚え書きC
昨日も今日も財布を忘れて、ジーパンのポッケに入ってた900円でなんとかしている。
「きゅうり」を「恐怖新聞」に空目。
準備は出来ていなくても、焦りの日々は過ぎていく。
自転車通勤でアビィへ行くだけで1日ぶんの体力を使う気がする。
たしか2010年頃までずっと英語で書いてたんですよ。
ブラーンときてからポロリとなります。
今年の短冊は「すべてうまくいきますよーに!」と書いた。去年も書いた。
2ヶ月ほど前の晩ご飯に出たアボカドの種を植えた鉢から芽が出てきた。
アビィの看板が破損してるんやけど、壊したのどいつ?コロ酢ぞ。
あ〜帰って来てしまった。このままマカオへ行きたかった。
室内に移動し、クーラー直撃の場所で紙パックの鬼ころし(270ml入り)をぬる燗にして飲む贅沢感(血)
昨日、何も片付けずに帰ったような気がしてたが、やっぱり片付けてなかった。
作り応えを無理矢理だしてみた感じ。
相変わらず探している書類は出てこないが、そのほかの「アレどこいったかな〜書類」が全部発見された。
いやまーちょっともー自分で言うのもナンですがこの写真良いワ〜この静けさ、この暑さ、始まる感とクロージング感の相見えるシーン。撮影から7年経って発掘。
「砂の器」(1974年版)観てたら体力使った。
「きゅうり」を「恐怖新聞」に空目。
準備は出来ていなくても、焦りの日々は過ぎていく。
自転車通勤でアビィへ行くだけで1日ぶんの体力を使う気がする。
たしか2010年頃までずっと英語で書いてたんですよ。
ブラーンときてからポロリとなります。
今年の短冊は「すべてうまくいきますよーに!」と書いた。去年も書いた。
2ヶ月ほど前の晩ご飯に出たアボカドの種を植えた鉢から芽が出てきた。
アビィの看板が破損してるんやけど、壊したのどいつ?コロ酢ぞ。
あ〜帰って来てしまった。このままマカオへ行きたかった。
室内に移動し、クーラー直撃の場所で紙パックの鬼ころし(270ml入り)をぬる燗にして飲む贅沢感(血)
昨日、何も片付けずに帰ったような気がしてたが、やっぱり片付けてなかった。
作り応えを無理矢理だしてみた感じ。
相変わらず探している書類は出てこないが、そのほかの「アレどこいったかな〜書類」が全部発見された。
いやまーちょっともー自分で言うのもナンですがこの写真良いワ〜この静けさ、この暑さ、始まる感とクロージング感の相見えるシーン。撮影から7年経って発掘。
「砂の器」(1974年版)観てたら体力使った。