覚え書きC
ニコンサロンで半袖Tシャツ1枚だったのは僕です。
口内の血マメ潰れて鉄の味(突然の五七五)
日ごろから鉄欠乏性貧血なので、口の中を切ったときに血の味がすると、オッ!今日は鉄分あるじゃん、ってなります。
奈良だけど港町のイメージで。
HOLGAを使う時に気にするのは「この明るさ」で写るか写らないかだけ。もちろんアカン明るさでもネガには何かが微かに残る。ソレをカタチにできるかは自分の技術次第。当時では自分の手に負えなかったモノを、いまやっと画にできて嬉しい。
ギョーザの写真をたくさん集めて並べてみたらゲシュタルト崩壊してきた。
課題のブックから発展したり、縮小してたり。
若いのに内容が渋すぎる人。でも年齢は関係ないね。
いかにもこの続編がありそうな感じだけど、このままで終わらせておいてほしい気分。
カラーバランスの崩れた写真と通常発色の写真を組み合わせた事で生じるギャップ。
有線マウスの設定が合わなくてビュンビュン動く。
肉眼で記憶した世界が蘇る。
駅のホームは三連休前の人たちという感じ。
撮る段階で対象を選びすぎないことは大事だと思う。
「撮れない」はカメラが壊れた時にだけ言うことです。
(2017.11)
口内の血マメ潰れて鉄の味(突然の五七五)
日ごろから鉄欠乏性貧血なので、口の中を切ったときに血の味がすると、オッ!今日は鉄分あるじゃん、ってなります。
奈良だけど港町のイメージで。
HOLGAを使う時に気にするのは「この明るさ」で写るか写らないかだけ。もちろんアカン明るさでもネガには何かが微かに残る。ソレをカタチにできるかは自分の技術次第。当時では自分の手に負えなかったモノを、いまやっと画にできて嬉しい。
ギョーザの写真をたくさん集めて並べてみたらゲシュタルト崩壊してきた。
課題のブックから発展したり、縮小してたり。
若いのに内容が渋すぎる人。でも年齢は関係ないね。
いかにもこの続編がありそうな感じだけど、このままで終わらせておいてほしい気分。
カラーバランスの崩れた写真と通常発色の写真を組み合わせた事で生じるギャップ。
有線マウスの設定が合わなくてビュンビュン動く。
肉眼で記憶した世界が蘇る。
駅のホームは三連休前の人たちという感じ。
撮る段階で対象を選びすぎないことは大事だと思う。
「撮れない」はカメラが壊れた時にだけ言うことです。
(2017.11)