覚え書きC
朝も早よから8月個展の額装テスト。実は額はすでに買い揃えてある。プリントサイズはいつもの六つ切りからさらに小さくキャビネ判。六つ切りも試したが、額と写真が合わさった雰囲気にはキャビネがいちばんしっくりきた。
10年前の発表当時はホルガの写りが曖昧だけど細やかさがあることを引き出そうとA1サイズとか大きいプリントも展示したりインスタレーション的な見せ方をしたりした。展示風景としては面白いのをやれたけど、自分の作品に対してホンマにバカな事をしてたと今になって気付く。
撮影機材への質問に展示内容で答えるようなやり方をしたらアカンわな。でも当時はまだ珍しさが勝ってしまう時代。作品の内容よりもカメラの質問ばかりだった。そんなころにちゃんと中味を見てくれてた来場者の方もいて、ありがたかったのに、僕自身が機材の質問に流されてたな。
10年前の発表当時はホルガの写りが曖昧だけど細やかさがあることを引き出そうとA1サイズとか大きいプリントも展示したりインスタレーション的な見せ方をしたりした。展示風景としては面白いのをやれたけど、自分の作品に対してホンマにバカな事をしてたと今になって気付く。
撮影機材への質問に展示内容で答えるようなやり方をしたらアカンわな。でも当時はまだ珍しさが勝ってしまう時代。作品の内容よりもカメラの質問ばかりだった。そんなころにちゃんと中味を見てくれてた来場者の方もいて、ありがたかったのに、僕自身が機材の質問に流されてたな。