覚え書きB
月末支払い綱渡りから生還ドスン。
世の自営業者のために、月末のない世界を目指す政党を立ち上げたい(白目)
先日書いた英語のテキストが無事イタリア語にも翻訳されたようであるが、ちゃんと英語書けてたのか心配である。
2011年の個展3部作が、短い期間で消費されるような作品にはならず、自分の手から離れて様々にカタチを変えながら、いまだに続いていることは嬉しい。
先日某氏からなんとなくオーダーされているのかな?というような気がする展示のプランがいきなり天から降ってきて、忘れないうちに書き留めた。
テトリスのブロックが降ってくるかのようにアイデアが続々と降ってきて、二度寝を断念する。
最近、アイデアが天から降ってくることが多いから、そろそろ寿命かと思う。降ってきたのを拾っただけ、天に帰る日が近寄ってくるのだ。
天に帰ったらどんどん降らせます。
先日は神戸で良い作品を見た。来年5月に予定していた個展はやめて、自分のすべき事(と思っている)をちゃんと積み上げていかなければと思い、新しく始めることにした。こんな感じでやってみたい。
たいていの場合、誰かの期待を超えれば、ほかの誰かの期待を下回ることになる。自分が納得して世に出したものに対して、超えた期待や下回った期待の声を、忘れないように聞いておけばいい。
いい意味で期待を裏切るのと、悪い意味で期待を裏切るのと、向かう方向が違うだけで「現象」としてはどちらも同じだ、と思ったのである。
海に石を投げ続けて疲れた。石を投げていると無心になるどころか、あれやこれやと腹の立つことが思い出され、あぁ、これがストレス発散かと、納得した。ゲボぉ。
見れた見れなかったはそれぞれの人にとっての必然。展覧会っていうのはずっとやってないからいいんですよね。
出るべき試合にちゃんと出ることですね。
個展の予告編を見せるつもりでいきましょ!1枚ぐらい個展候補でイイ写真出しておく方が次も覚えててもらえます。
辛いとか苦しいとか楽しいとか嬉しいとか、それは分かりますから、その後に何が始まるの?想いを人に伝えたら完成?それで終わり?っていうのが多い。
ソーメンしか食ってないのに胸焼け。もう寿命だ。
世の自営業者のために、月末のない世界を目指す政党を立ち上げたい(白目)
先日書いた英語のテキストが無事イタリア語にも翻訳されたようであるが、ちゃんと英語書けてたのか心配である。
2011年の個展3部作が、短い期間で消費されるような作品にはならず、自分の手から離れて様々にカタチを変えながら、いまだに続いていることは嬉しい。
先日某氏からなんとなくオーダーされているのかな?というような気がする展示のプランがいきなり天から降ってきて、忘れないうちに書き留めた。
テトリスのブロックが降ってくるかのようにアイデアが続々と降ってきて、二度寝を断念する。
最近、アイデアが天から降ってくることが多いから、そろそろ寿命かと思う。降ってきたのを拾っただけ、天に帰る日が近寄ってくるのだ。
天に帰ったらどんどん降らせます。
先日は神戸で良い作品を見た。来年5月に予定していた個展はやめて、自分のすべき事(と思っている)をちゃんと積み上げていかなければと思い、新しく始めることにした。こんな感じでやってみたい。
たいていの場合、誰かの期待を超えれば、ほかの誰かの期待を下回ることになる。自分が納得して世に出したものに対して、超えた期待や下回った期待の声を、忘れないように聞いておけばいい。
いい意味で期待を裏切るのと、悪い意味で期待を裏切るのと、向かう方向が違うだけで「現象」としてはどちらも同じだ、と思ったのである。
海に石を投げ続けて疲れた。石を投げていると無心になるどころか、あれやこれやと腹の立つことが思い出され、あぁ、これがストレス発散かと、納得した。ゲボぉ。
見れた見れなかったはそれぞれの人にとっての必然。展覧会っていうのはずっとやってないからいいんですよね。
出るべき試合にちゃんと出ることですね。
個展の予告編を見せるつもりでいきましょ!1枚ぐらい個展候補でイイ写真出しておく方が次も覚えててもらえます。
辛いとか苦しいとか楽しいとか嬉しいとか、それは分かりますから、その後に何が始まるの?想いを人に伝えたら完成?それで終わり?っていうのが多い。
ソーメンしか食ってないのに胸焼け。もう寿命だ。