覚え書き
自分も含めた本日の6名の写真を観て、
自分の写真がどういう立ち位置にあるのかよく判ったし、
すでに一定の評価を得ている他の作家が
どんなふうなアプローチで作っているのかも知れたので
たいへん興味深かった。
そして僕は「写真」が少し判らなくなった。
いや、そのことは知っているけども。
音楽つきのスライドショーをしていたのは僕だけで、
それもまた驚いたのであった。
こういうやり方は昔っぽいのかな・・・
曲がロックなのはいちおうウケたけども(笑)
そんなわけで、メインストリームからの見事な脱輪ぶりを
今日は改めて感じた。
でもやはり今のまま続けていくのがよいと思った。
ゆっくり回り道して近づいていくのが
自分らしいやり方なんだろう。
残り時間はあんまりない気もするが。
こうなったら写真界の盲点を目指すよりほかに仕方あるまい!
んでたまにいろんな人にチラッと見えて認識されるの。
未確認写真表現物体。笑
自分の写真がどういう立ち位置にあるのかよく判ったし、
すでに一定の評価を得ている他の作家が
どんなふうなアプローチで作っているのかも知れたので
たいへん興味深かった。
そして僕は「写真」が少し判らなくなった。
いや、そのことは知っているけども。
音楽つきのスライドショーをしていたのは僕だけで、
それもまた驚いたのであった。
こういうやり方は昔っぽいのかな・・・
曲がロックなのはいちおうウケたけども(笑)
そんなわけで、メインストリームからの見事な脱輪ぶりを
今日は改めて感じた。
でもやはり今のまま続けていくのがよいと思った。
ゆっくり回り道して近づいていくのが
自分らしいやり方なんだろう。
残り時間はあんまりない気もするが。
こうなったら写真界の盲点を目指すよりほかに仕方あるまい!
んでたまにいろんな人にチラッと見えて認識されるの。
未確認写真表現物体。笑