覚え書き
牛乳を飲んでいる。まだ空は暗い。
個人の感想ということです。
今は月末が怖くないんですか!
電気を消してても怖くはない。
もともと外向的な性質でもないけど、内に篭って潰れるつもりもない。
交差点の歩道のところにプラモデルの部品が、道路に箱が、散乱していた。昨日、スーパー銭湯へ行く途中に中央大通りで遭遇した自動車追突事故の現場とそっくりだった。
酒抜きの居酒屋。
新宿なのに帝塚山状態。
時代劇だと言っても撮ってるのは現代なワケで、そういう点では現代劇。
カメラマンとして両方経験したので複雑な心境。
日本の外にいる人のほうが案外ちゃんと見てくれていて面白い。
大量の真っ青な一斗缶の群れ。
ものすごい勢いで年末がやってくる。
途中で足カックン。
みなさん、次週の作家さんの名前を覚えていてください!
日常の写真を撮ることにも「覚悟」というものが必要だ。
感光は恐れずに。
撮らなければならない時は撮るしかない。
ブレブレやと思うけど、撮った。
撮ることがペースダウンしてもアンテナの感度は鈍らせないように。
いつも静かに穏やかに唸ってます。
2010.11
個人の感想ということです。
今は月末が怖くないんですか!
電気を消してても怖くはない。
もともと外向的な性質でもないけど、内に篭って潰れるつもりもない。
交差点の歩道のところにプラモデルの部品が、道路に箱が、散乱していた。昨日、スーパー銭湯へ行く途中に中央大通りで遭遇した自動車追突事故の現場とそっくりだった。
酒抜きの居酒屋。
新宿なのに帝塚山状態。
時代劇だと言っても撮ってるのは現代なワケで、そういう点では現代劇。
カメラマンとして両方経験したので複雑な心境。
日本の外にいる人のほうが案外ちゃんと見てくれていて面白い。
大量の真っ青な一斗缶の群れ。
ものすごい勢いで年末がやってくる。
途中で足カックン。
みなさん、次週の作家さんの名前を覚えていてください!
日常の写真を撮ることにも「覚悟」というものが必要だ。
感光は恐れずに。
撮らなければならない時は撮るしかない。
ブレブレやと思うけど、撮った。
撮ることがペースダウンしてもアンテナの感度は鈍らせないように。
いつも静かに穏やかに唸ってます。
2010.11