覚え書きC
本日、まずまずの釣果。(写真な)
火星から見た地球、っていう探査機からの写真があって。地球も火星の夜空の中では、ほんの小さな点の1つです。この点の中で自分は生きてるのかと思うと、日々のあれこれイヤなことなんか気にするほどのもんでもないと馬鹿らしく思えてきて、多少は心が和らぎます。
フツーのブリ刺身にレモンとブラックペッパーかけて塩分控え目。
こういうのは勉強はしたら撮ったり選んだりできなくなる写真ですね。
新党永眠を立ち上げてください!
午前中に7月個展の写真をテストでプリントしてみた。写真の隅々までとにかく素晴らしすぎて、まず自分が感動する(笑)
いま取り組んでいる作品が3つあって、7月の帝塚山が「A」とするなら、他に「B」と「C」がある。実は「B」の件がいちばん長く考えているのだが、まだ僕が扱うには早すぎるテーマかもしれない。で、「C」のことを考え始めている。
さんざん遠回りしだけど、今はまた元の所に帰っていくのだと思う。でも遠回りした分、考え方の厚みは増したと思う。
ひな祭りですが、ウチは鍋です。
個展「日々」は東京で発表の機会を頂いて制作した作品で、実は関西ではまだ展示していません。なので、あのときに東京遠征して頂いた方以外には初めてお見せする内容です。サイト掲載の作業をしながら、いまずっと考えている事柄も、やはりこの作品に帰着するなぁと改めて感じました。
時空のエアポケットにハマってもう現世界に戻れないかと焦ったが、一本カドを曲がると駅前へ続く道だった。
カタチにするために、撮ったり並べたりしなくても、他にもやれることはあるんだな、と思えば。いや、まだ歌わないけど。
KSに手をつける。KSとは確定申告のこと。
昨日から左腕が神経痛のような感じで若干シンドイ。誰かがワラ人形にピンでも刺してるに違いない(笑)
食卓で領収書整理を始めたので、散乱する領収書に囲まれながら昼ごはん食べてる。
一昨日ぐらいから作品「C」に関する「概念」のようなものが脳ミソの中で渦巻いている。この「概念」が言語思考で捉えられるように、少しずつコトバに書き出しては考え直してを繰り返している。そしたら文章ではなく、なんだか歌詞のようなものが出来上がりつつある。やっぱり歌えばいいのか。
火星から見た地球、っていう探査機からの写真があって。地球も火星の夜空の中では、ほんの小さな点の1つです。この点の中で自分は生きてるのかと思うと、日々のあれこれイヤなことなんか気にするほどのもんでもないと馬鹿らしく思えてきて、多少は心が和らぎます。
フツーのブリ刺身にレモンとブラックペッパーかけて塩分控え目。
こういうのは勉強はしたら撮ったり選んだりできなくなる写真ですね。
新党永眠を立ち上げてください!
午前中に7月個展の写真をテストでプリントしてみた。写真の隅々までとにかく素晴らしすぎて、まず自分が感動する(笑)
いま取り組んでいる作品が3つあって、7月の帝塚山が「A」とするなら、他に「B」と「C」がある。実は「B」の件がいちばん長く考えているのだが、まだ僕が扱うには早すぎるテーマかもしれない。で、「C」のことを考え始めている。
さんざん遠回りしだけど、今はまた元の所に帰っていくのだと思う。でも遠回りした分、考え方の厚みは増したと思う。
ひな祭りですが、ウチは鍋です。
個展「日々」は東京で発表の機会を頂いて制作した作品で、実は関西ではまだ展示していません。なので、あのときに東京遠征して頂いた方以外には初めてお見せする内容です。サイト掲載の作業をしながら、いまずっと考えている事柄も、やはりこの作品に帰着するなぁと改めて感じました。
時空のエアポケットにハマってもう現世界に戻れないかと焦ったが、一本カドを曲がると駅前へ続く道だった。
カタチにするために、撮ったり並べたりしなくても、他にもやれることはあるんだな、と思えば。いや、まだ歌わないけど。
KSに手をつける。KSとは確定申告のこと。
昨日から左腕が神経痛のような感じで若干シンドイ。誰かがワラ人形にピンでも刺してるに違いない(笑)
食卓で領収書整理を始めたので、散乱する領収書に囲まれながら昼ごはん食べてる。
一昨日ぐらいから作品「C」に関する「概念」のようなものが脳ミソの中で渦巻いている。この「概念」が言語思考で捉えられるように、少しずつコトバに書き出しては考え直してを繰り返している。そしたら文章ではなく、なんだか歌詞のようなものが出来上がりつつある。やっぱり歌えばいいのか。