覚え書きB
ホルガなら何も合わさなくても撮れますからラクですよ。適正露出も期待できませんけども。
適正露出という状態がそもそも人間の眼で見えている物と同じなのかどうか?と考えると、ホルガみたいな、明るいものは明るく、暗いものは暗く写る方が、案外、被写体と最初に向き合って見た時の印象に近いのではないかと思っています。
久しぶりに何とかノートをアレする感じでソレ。けっして展示デスノートではない。僕はそんな物は書いていない。
#holgadigital のハッシュタグで検索すると、いろんな人の撮った写真が出てくる。フィルムのHOLGAと比べてアレコレ違うと言うのはナンセンスなわけで、今まで写真に触れてこなかった新しい感覚がここから発展していくと嬉しいな、と思うわけです。
ココイチのフツーの辛さで発汗(辛さに弱い)
妻の思いつきで家具組み立てに巻き込まれて、命を落としそうになっている。
自分の個展のことだけやってればいいわけではないし、その個展の事だけでも今年は何度もあるので忙しい。しかし出番があるのはうれしい事であり、僕が生きている理由だ。
近所をブラッとする。ふだん暮らしている身の回りの町の風景から「この世の果て」を探すわけで、なかなか大変ですよ。でも、ちゃんとあるんですよ。「果て」が。
何かと時間のない毎日だが、とりあえず今日から久しぶりのスキャン祭り開催。睡眠時間削って頑張るぜ。そのぶん二度寝しますから。
妻の思いつきで作業部屋その2の模様替えが始まり、うっかり巻き込まれてしまい、危うく命を落とすところであった。
露出計も使わずに、そよ風のように撮って去る。
適正露出という状態がそもそも人間の眼で見えている物と同じなのかどうか?と考えると、ホルガみたいな、明るいものは明るく、暗いものは暗く写る方が、案外、被写体と最初に向き合って見た時の印象に近いのではないかと思っています。
久しぶりに何とかノートをアレする感じでソレ。けっして展示デスノートではない。僕はそんな物は書いていない。
#holgadigital のハッシュタグで検索すると、いろんな人の撮った写真が出てくる。フィルムのHOLGAと比べてアレコレ違うと言うのはナンセンスなわけで、今まで写真に触れてこなかった新しい感覚がここから発展していくと嬉しいな、と思うわけです。
ココイチのフツーの辛さで発汗(辛さに弱い)
妻の思いつきで家具組み立てに巻き込まれて、命を落としそうになっている。
自分の個展のことだけやってればいいわけではないし、その個展の事だけでも今年は何度もあるので忙しい。しかし出番があるのはうれしい事であり、僕が生きている理由だ。
近所をブラッとする。ふだん暮らしている身の回りの町の風景から「この世の果て」を探すわけで、なかなか大変ですよ。でも、ちゃんとあるんですよ。「果て」が。
何かと時間のない毎日だが、とりあえず今日から久しぶりのスキャン祭り開催。睡眠時間削って頑張るぜ。そのぶん二度寝しますから。
妻の思いつきで作業部屋その2の模様替えが始まり、うっかり巻き込まれてしまい、危うく命を落とすところであった。
露出計も使わずに、そよ風のように撮って去る。