覚え書きB
上下ジージャンのオッサン。
久しぶりにイチから英語で作文。いきなり英語で書けないので、まず日本語で書き始める。乏しい英語力で翻訳すること前提に書き始めると、自ずと簡潔かつ比喩なく核心に触れる文章になってくる。普段からもこういう書き方の方が案外いいのかもしれない。
インデックスプリントで見てるぶんには暗すぎて撮影失敗のように思えたが、暗い光が撮れている、とも考えられる。するとまぁ、厳しいネガなりにも、想像以上に写っていたりする。
映画館で映画観てて、マジで気持ち悪くて吐いたのは、クローネンバーグの「裸のランチ」という作品です。
誰のオファーも受けぬ。串カツまっしぐらだっ!
B1サイズの紙の真ん中に2Lサイズぐらいで印刷しようか。
吐血ブンブコバシュー
そのやり方でなにを残せてきたのかが大事。
モナカの皮って前歯のウラにくっつくよね。
縁っていうのは作るもんじゃなくて飛び込んでくるものだよね。
鏡を前に置いて食事すると1人のオッサンが2人に。
終わって淋しいと思う展示は自分の個展を含めても滅多にない。
A4とB4の中間あたりのサイズを2枚。
それはまだ、そういう作品に会ってないだけじゃないですか?
久しぶりにイチから英語で作文。いきなり英語で書けないので、まず日本語で書き始める。乏しい英語力で翻訳すること前提に書き始めると、自ずと簡潔かつ比喩なく核心に触れる文章になってくる。普段からもこういう書き方の方が案外いいのかもしれない。
インデックスプリントで見てるぶんには暗すぎて撮影失敗のように思えたが、暗い光が撮れている、とも考えられる。するとまぁ、厳しいネガなりにも、想像以上に写っていたりする。
映画館で映画観てて、マジで気持ち悪くて吐いたのは、クローネンバーグの「裸のランチ」という作品です。
誰のオファーも受けぬ。串カツまっしぐらだっ!
B1サイズの紙の真ん中に2Lサイズぐらいで印刷しようか。
吐血ブンブコバシュー
そのやり方でなにを残せてきたのかが大事。
モナカの皮って前歯のウラにくっつくよね。
縁っていうのは作るもんじゃなくて飛び込んでくるものだよね。
鏡を前に置いて食事すると1人のオッサンが2人に。
終わって淋しいと思う展示は自分の個展を含めても滅多にない。
A4とB4の中間あたりのサイズを2枚。
それはまだ、そういう作品に会ってないだけじゃないですか?