覚え書きB
少しだけでも届く人に、観てもらえると嬉しいです。
14年前に初個展を開催した扇町ギルドギャラリーの年季の入ったフローリングが大好きで、アビィも当初はフローリングにするつもりだった。
そのギャラリーはもう建物ごと現存しないけど、ルーニィさんの床はあのフローリングみたいに年月が刻まれていて、懐かしかった。
泊まった部屋がボロいし暑いし最悪だが、東京タワーがちょびっと見える。
部屋のエアコンを切っているのに真夏かというほど暑い。謎。
部屋がボロいのはいいが、暑いのは辛い。宿のクチコミを読むと同様の訴えがたくさんあった。マボロシのように暑い。
エアコンOFFにしても真夏のように暑い室内の件をフロントに尋ねたら、窓を開けてください、とのことであった。なかなかやるな…
左右の部屋から窓を開け閉めする音が度々聞こえる。同じく暑さで困っているようだ。同志たちよ…!
昨夜より少し室温はマシになったが慣れただけだと思う。ホテルの真下に火山があるんだと思う。そして朝になり外が明るくなって室内が照らし出されると、ほんまにこの部屋ボロい。
意外に風呂場と食いもん屋と宿はボロいのダメなんです。
14年前に初個展を開催した扇町ギルドギャラリーの年季の入ったフローリングが大好きで、アビィも当初はフローリングにするつもりだった。
そのギャラリーはもう建物ごと現存しないけど、ルーニィさんの床はあのフローリングみたいに年月が刻まれていて、懐かしかった。
泊まった部屋がボロいし暑いし最悪だが、東京タワーがちょびっと見える。
部屋のエアコンを切っているのに真夏かというほど暑い。謎。
部屋がボロいのはいいが、暑いのは辛い。宿のクチコミを読むと同様の訴えがたくさんあった。マボロシのように暑い。
エアコンOFFにしても真夏のように暑い室内の件をフロントに尋ねたら、窓を開けてください、とのことであった。なかなかやるな…
左右の部屋から窓を開け閉めする音が度々聞こえる。同じく暑さで困っているようだ。同志たちよ…!
昨夜より少し室温はマシになったが慣れただけだと思う。ホテルの真下に火山があるんだと思う。そして朝になり外が明るくなって室内が照らし出されると、ほんまにこの部屋ボロい。
意外に風呂場と食いもん屋と宿はボロいのダメなんです。