覚え書きB
そのへんに生えてる雑草でも、たまに小さな花が咲くときもあるし、そういう立場らしく頑張っていく。
「メニュー入れ スタイリッシュ」で画像検索。。
再々プリントと再々々プリントが届く。呪いのようにうまくいかないのが1枚ある。粘って再々々々プリントに出してみる。
・・・・・
物の見え方が違うだけで、廃墟の風景も日常の風景もイコールだと思って撮ってます。
写真って言うのは、世の中にとって残される必要の無い物のためにあるとも思うんですよね。
放棄された廃墟も、凡人の日常も、そういう点では同じ、ということなんです。
いっけん全然内容の違うような写真が繋がって並べられるんですよね。
で、その理由が理解される難しさと、理解されなかった場合の柔軟性をどのあたりに持ってくるか、というのが作者それぞれの個性。
・・・・・
僕の場合、寂れた町に行って、寂れたものをたくさん撮って、その時は満足なんだが、結局そういう寂れた見た目だけの写真って、まず陽の目を見ることはない。でも本当に必要な写真はそういう場所に行かないと撮れない種類のものであることも分かっていて、だから不要な写真もたくさん撮る。
撮りたい時にカメラが無かったら買ってでも撮るべし
呪いの1枚が再々々々プリントでやっとうまく仕上がる。
ハニワが欲しい。もちろん武人ハニワがいい。
もしかしたら古代の埴輪ワークショップみたいなのんで、初心者の人が作った割には良く出来たよね〜アナタけっこうセンスあるじゃん!みたいなものだったかもしれないが、それが2千年ほど経って土の中から出てきたら国宝になる。
自分の中のホンモノを確かに持つこと。
定期的に「二階堂ふみ」で画像検索する。
「メニュー入れ スタイリッシュ」で画像検索。。
再々プリントと再々々プリントが届く。呪いのようにうまくいかないのが1枚ある。粘って再々々々プリントに出してみる。
・・・・・
物の見え方が違うだけで、廃墟の風景も日常の風景もイコールだと思って撮ってます。
写真って言うのは、世の中にとって残される必要の無い物のためにあるとも思うんですよね。
放棄された廃墟も、凡人の日常も、そういう点では同じ、ということなんです。
いっけん全然内容の違うような写真が繋がって並べられるんですよね。
で、その理由が理解される難しさと、理解されなかった場合の柔軟性をどのあたりに持ってくるか、というのが作者それぞれの個性。
・・・・・
僕の場合、寂れた町に行って、寂れたものをたくさん撮って、その時は満足なんだが、結局そういう寂れた見た目だけの写真って、まず陽の目を見ることはない。でも本当に必要な写真はそういう場所に行かないと撮れない種類のものであることも分かっていて、だから不要な写真もたくさん撮る。
撮りたい時にカメラが無かったら買ってでも撮るべし
呪いの1枚が再々々々プリントでやっとうまく仕上がる。
ハニワが欲しい。もちろん武人ハニワがいい。
もしかしたら古代の埴輪ワークショップみたいなのんで、初心者の人が作った割には良く出来たよね〜アナタけっこうセンスあるじゃん!みたいなものだったかもしれないが、それが2千年ほど経って土の中から出てきたら国宝になる。
自分の中のホンモノを確かに持つこと。
定期的に「二階堂ふみ」で画像検索する。