覚え書きB
あまり儲かってない自営業者がそろそろ焦る頃。
帰宅して領収書整理中。毎年、領収書の束の中から絆創膏と一円玉が必ず出てくるのだが、今年はボルタレンが一錠出てきて、その次はパンシロンが一袋出てきた。頭痛と胸焼けに対応。
KSとは確定申告のこと也。
視界や思考に少しでも引っかかったことはすべて撮ります。自分の目の前の世界から、よく分からない事柄を探すのが写真家の仕事の根本だと考えています。
あ、なんかアレいいな〜とか思ってカメラ構えてファインダー覗いて、やっぱ違うな〜って撮るのヤメちゃうのは勿体無いですね。その場で答えが全部分かって撮ってる写真って、後から見たら大抵つまらなく思うか、たんなる上手く撮れた自慢で。やっぱ違うなぁって時にこそチャンスがあるわけで。
その無駄が大事よね。いつか使う写真になるはず。
未来とかナントカ言ってたことは徐々にどうでもよくなってきている。
スーパー玉出で5キロ798円の米を買ったら、半分ぐらい米粉みたいな米粒だった。洗ってるうちに溶けて量が減ってしまう。
領収書の束をこれ以上見ると健康を害する危険性がある。
「近づけない」っていうのは、画の中味は真似れても、撮った後の意味の変化が全然違うということ。
なんと!ネバネバするんでしょうか!
作家名は第二の人生ですので、いい名前を命名してください。
金ピカ先生のことを急に思い出して検索した。生きてた。
(2014.3)
帰宅して領収書整理中。毎年、領収書の束の中から絆創膏と一円玉が必ず出てくるのだが、今年はボルタレンが一錠出てきて、その次はパンシロンが一袋出てきた。頭痛と胸焼けに対応。
KSとは確定申告のこと也。
視界や思考に少しでも引っかかったことはすべて撮ります。自分の目の前の世界から、よく分からない事柄を探すのが写真家の仕事の根本だと考えています。
あ、なんかアレいいな〜とか思ってカメラ構えてファインダー覗いて、やっぱ違うな〜って撮るのヤメちゃうのは勿体無いですね。その場で答えが全部分かって撮ってる写真って、後から見たら大抵つまらなく思うか、たんなる上手く撮れた自慢で。やっぱ違うなぁって時にこそチャンスがあるわけで。
その無駄が大事よね。いつか使う写真になるはず。
未来とかナントカ言ってたことは徐々にどうでもよくなってきている。
スーパー玉出で5キロ798円の米を買ったら、半分ぐらい米粉みたいな米粒だった。洗ってるうちに溶けて量が減ってしまう。
領収書の束をこれ以上見ると健康を害する危険性がある。
「近づけない」っていうのは、画の中味は真似れても、撮った後の意味の変化が全然違うということ。
なんと!ネバネバするんでしょうか!
作家名は第二の人生ですので、いい名前を命名してください。
金ピカ先生のことを急に思い出して検索した。生きてた。
(2014.3)