覚え書き
カビキラーでさらにキレイになった風呂場を眺めてウットリしていた…
まだ形にならざる何かが今から楽しみだ。
写真群を完全に選び抜く前の少し混沌とした状態を1枚1枚見る感じ。
買い占めが横行したらもう入手できなくなるかもね。どうせ冷蔵庫に入れとくだけなんやからオレに使わせてよ、ってカンジやけど、まあいいわ。
「インデックスやベタ焼きの印象で判断しない」が持論。
物の色やカタチをふだんから子細に観察していないとすぐにパッと描けないわけで。
ちゃんと自分の中から表れたものは、時代や流行りに左右されず、古びないのかも…と。
本当にインプットって言っていいのは、自分が動いて実際に体験した中で発見できたことだけだと思う。知識は知識であるにこしたことはないけどね。知識だけで作ってたら、それは流行を追うようなことになってしまう恐れがあるというか。賞味期限がある作品ね。そんなのはイヤ。
いちどアタマに入れたものが細胞分裂していろいろなカタチになっていかないと。いちいち今はインプットする時期だ!とか言ってるようじゃ、なんぼ入れたってすぐ蒸発するよ。
金箔の味は…噛みしめる味。
鑑賞者がまだカタチにならざる何かを自分の手でしっかりと捉えつつ、ここから作品として昇華していく様を想像してもらえるような、そういう作品になればいいなと思う。
さすがの僕も田んぼで展示するのは初めてです。
まだ形にならざる何かが今から楽しみだ。
写真群を完全に選び抜く前の少し混沌とした状態を1枚1枚見る感じ。
買い占めが横行したらもう入手できなくなるかもね。どうせ冷蔵庫に入れとくだけなんやからオレに使わせてよ、ってカンジやけど、まあいいわ。
「インデックスやベタ焼きの印象で判断しない」が持論。
物の色やカタチをふだんから子細に観察していないとすぐにパッと描けないわけで。
ちゃんと自分の中から表れたものは、時代や流行りに左右されず、古びないのかも…と。
本当にインプットって言っていいのは、自分が動いて実際に体験した中で発見できたことだけだと思う。知識は知識であるにこしたことはないけどね。知識だけで作ってたら、それは流行を追うようなことになってしまう恐れがあるというか。賞味期限がある作品ね。そんなのはイヤ。
いちどアタマに入れたものが細胞分裂していろいろなカタチになっていかないと。いちいち今はインプットする時期だ!とか言ってるようじゃ、なんぼ入れたってすぐ蒸発するよ。
金箔の味は…噛みしめる味。
鑑賞者がまだカタチにならざる何かを自分の手でしっかりと捉えつつ、ここから作品として昇華していく様を想像してもらえるような、そういう作品になればいいなと思う。
さすがの僕も田んぼで展示するのは初めてです。