覚え書き
賞だけが全部じゃないネ!
ケガして血まみれになったことはないが、吐血して血まみれになったことはある。
その悔しさを倍の倍になってまた倍になって返すしかない。
僕が唯一所有しているRAW現像ソフト、シルキーピックス。居酒屋でホワイトバランスの狂った写真を補正する時だけに使う。当然、JPEG現像。
「説明ができる」人はすごく多いけど、「教える」ことができる人って滅多にいない。説明だけして教えてるつもりになってるのに注意しなければね。説明することと教えることの違い。
知らないことは調べる、分からないことは考える、想像も付かないことが「教えてもらう」
「教えてもらう」ほうにもいろいろあって、説明を聞きに来てる、対処方法を習いに来てる、そういう感じだと、手順を覚えて少々応用するぐらいしかできない。結局、研究熱心な人ほど教えやすいし、時としてこちらが教えてもらったりすることもある。
僕なら・・・消しちゃう(笑)
「個性」と「メチャメチャなだけ」は別
マヤカンで数万匹のゴキブリと闘う夢を見ていたので疲れた。武器はカラテ、素手素足…
性能に制限のあるカメラを使うと、自分の表現力の限界が判りやすくなります。
ケガして血まみれになったことはないが、吐血して血まみれになったことはある。
その悔しさを倍の倍になってまた倍になって返すしかない。
僕が唯一所有しているRAW現像ソフト、シルキーピックス。居酒屋でホワイトバランスの狂った写真を補正する時だけに使う。当然、JPEG現像。
「説明ができる」人はすごく多いけど、「教える」ことができる人って滅多にいない。説明だけして教えてるつもりになってるのに注意しなければね。説明することと教えることの違い。
知らないことは調べる、分からないことは考える、想像も付かないことが「教えてもらう」
「教えてもらう」ほうにもいろいろあって、説明を聞きに来てる、対処方法を習いに来てる、そういう感じだと、手順を覚えて少々応用するぐらいしかできない。結局、研究熱心な人ほど教えやすいし、時としてこちらが教えてもらったりすることもある。
僕なら・・・消しちゃう(笑)
「個性」と「メチャメチャなだけ」は別
マヤカンで数万匹のゴキブリと闘う夢を見ていたので疲れた。武器はカラテ、素手素足…
性能に制限のあるカメラを使うと、自分の表現力の限界が判りやすくなります。